bananaman
- 
	
		  新デザイン!!メッセージカード「バナナの葉」バナナ繊維100%の紙「バナナフル」では新しメッセージカードを作成しました。 その名も「バナナの葉」 新デザインのメッセージカードは3種。 活版での印刷。素朴で… 
- 
	
		  バナナ繊維だけじゃない、バナナ皮の再利用方法バナナフルで作っている、バナナペーパーの繊維も元々は捨てるはずだった茎の繊維を再利用しています。 それではバナナの実を包む皮もごみとして捨てる前に再利用できるこ… 
- 
	
		  バナナの歴史を知ろう!バナナフルの原料であるバナナ…。 私たちの食卓に欠かせない果物の一つですが、その歴史は非常に古く、紀元前5千年~1万年ごろまで遡ります。 ここではバナナの起源か… 
- 
	
		  文具女子博での商品をご紹介文具女子博で販売中のバナナフル商品をご紹介します! 今回販売するメッセージカードはA,B,Cの3セット9種類あります +100%バナナペーパーのメッセージカード… 
- 
	
		  バナナフルのバナナペーパーはどの国で作られる?ずばり、バナナフルのバナナペーパーはフィリピン産100%のバナナを使用しています! 生産もフィリピンで行っています。 バナナペーパーの元となる、バナナ茎繊維は、… 
- 
	
		  バナナペーパーって何?バナナペーパーとは、よく木に間違われるバナナの茎から採取した繊維を主原料とするとてもエコで環境に優しい紙のコトです。 バナナの寿命は1年間。実をつけている茎は収… 
- 
	
		  文具女子博インスタライブでご紹介のフィリピンの手しごと福袋文具女子博でのインスタライブでお勧めした、オンライン文具女子博限定30セットで販売しているフィリピンの手しごと福袋をご紹介。 バナナフルのメッセー… 
- 
	
		  バナナは木じゃなくて草の仲間なんだテレビかネットでバナナって上から垂れ下がるように実がなっているのを見たことはあると思いますが…。 あれって木じゃなくて草の仲間って知ってましたか? 正確には分類… 
- 
	
		  オンライン文具女子博に出店フィリピンのバナナ繊維100%でつくるバナナフルのバナナペーパー。 これまで名刺用紙やポストカードを販売してきましたが、もっと沢山の方に親しんでいただきたいとい… 
- 
	
		  バナナの茎が紙になる様子100%バナナのペーパー、バナナフルができるまでの作業風景です。 バナナフルの故郷はフィリピンです。 バナナを収穫した後の茎を集めます。 ちょっと竹みたいな感じ… 


